百名山 大菩薩嶺
2021年11月15日(月)快晴
数日前から 天気jpの予報は Aランク
今日こそはと大菩薩嶺へ行きます。
新宿 4:55
高尾駅6:15
塩山駅 7:22
安いので京王線で行きます。2時間52分 1701円
塩山駅 南口にバス停あります。
改札出たところにコンビニ的なものがありましたが、お土産が主で昼食になるようなもの種類少ないです。
トイレは南口でた階段の下にあり。
駅前のこの時間は空いている店なし。
塩山駅前バス停 7:35
大菩薩峠登山口バス停 8:02
バスは空いてます。ほぼ登山客。平日でも数名。300円とバス代が安い。
これは大菩薩登山口バス停の時刻表。
大菩薩の湯の方の登山口から登ります。
バス停前にお店あり。朝は閉まってます。
バス停付近に大きな看板がありチェックして進みます。
しばらくは舗装された車道を行きます。
なにやら面白い看板が。帰りに寄りたい。
あの山に向かいます。
少し進むとすごい落ち葉。山の紅葉は終わりです。
びっくりするほどの落ち葉の量。最初はカサカサ楽しかったのですが、上りになると滑る、枝や石が隠れてて危険。登るのにとても神経を使う。
松山峠あたりの景色。霜柱がちらほら見られ、つららも溶けてないのがありました。
天気予報通り、Aランクのお天気。遠くまで見渡せて爽快。
登りはなかなか距離はあるけど、危険なとこはないし、そんなに急登でもないので優しい登山。ここのとこ低山に登ってたので、「まだなの〜」と弱気になってしまったけど、山頂着いたのが10:54だから2時間50分くらいの登りでした。
山頂は、お日様がポカポカで風はあるけどさほど強くなく、空は綺麗な水色。ぐるっと遠くの山々が一望できて、大眺望。
富士山くっきり。そりゃあ何枚も写真をとってしまう。
ベンチとかはないけど、広々してるから好きな景色のとこでのんびり休憩出来る。富士山見ながらおにぎり美味しい。
ただ霜が溶けたのか、道がぐちゃぐちゃでかなり慎重に歩かないと滑ったら非常にヤバイ。
峠への下りも富士山他、綺麗な景色を見ながら下れるので、ウッキウキです。
やはり登山は天気だなぁ、と実感。
大菩薩峠から上日川峠への下りは、途中でお店やトイレがちょくちょくあって助かる。上日川峠からのバスが平日は少ないのが残念だな。
下でも枯葉が道にわんさか積もってて、滑る滑る。落ち葉のクッションなんて可愛いもんじゃない。沼、ズブズブ靴が埋まるし、浮石とかかくれてるし、ずるずる滑って変なところに力が入る。疲れた。特に降りがこわい。
道迷いもしてしまった。
このお地蔵さんの表情がさ、誰かに似てるようで思い出せない。
バス停まで戻りました。
14:15 下時間は2時間くらいかな。枯葉で苦戦しなければもっと早いかも。
ここから徒歩10分くらいのところのお風呂に寄ります。
大菩薩の湯。やってるのか疑っちゃうほどシーンとしてる入口。ちゃんとやってたけど。
サウナは現在休止中。
露天風呂、ジェットバス、バブルバス、源泉掛け流しのぬる水風呂。
どのお風呂もぬるめでのんびり、ゆっくり入れる。危うく寝てしまいそうになる。
源泉掛け流しのぬるぬるの水風呂が最高です。
肌にまとわりつくような少し冷たい風呂です。サウナの後に入ったら最高だろうな、再開が待ち遠しいです。
食事どころは15時で終了。がーん。休憩所が開放されていたので、自販機のビールとお土産ところで買った梅干しをつまみにバスの時間まで暇つぶし。
定刻通り、バスが来ました。土日祝日の時刻表違うので要注意です。
いい山といいお湯でした。
ヤマレコにも載せてます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3748412.html